新富ライチ

ライチの実

ついに小さいですが、ライチの実がつきはじめました!
まだまだ小さいですが、これからこの実が大きくなっていきます!!!

【前回までの観察ブログはコチラから】

緑でブツブツがついている果実

ライチは熟す前は緑色の果皮に覆われています。
ブツブツがあり、これから大きくなるのが楽しみですね♪
今はまだ美味しそうとは言えないですが、これから大きくなり完熟していくと赤になっていき、美味しい果実に育っていきます。

ライチの正式名称は 、茘枝(レイシ)

ライチの正式な名称は中国での発音を基にライチー、ライチと呼ばれており、一般的には”ライチ”が認識されています。
この茘枝(レイシ)という名前は皆さんに馴染みのある作物にも使われています。
その名も蔓茘枝(ツルレイシ)!

蔓茘枝(ツルレイシ)は、ゴーヤ、ニガウリの正式名称です!
なんでも、緑色のブツブツの果皮と完熟すると甘くなるのがライチに似ているから 蔓茘枝という名前が付けられたとか。。。
確かに緑の実をゴーヤ!と言われたら信じてしまうかもしれませんね。。